テーマ:スポーツ
2013年07月14日
大富士ゴルフ場で、お客さんのコンペに参加してきました。
大富士ゴルフ場は富士山の南側、静岡県富士市にある、昭和29年オープン(監督も生まれてません)という歴史あるゴルフ場です。なかなか良いゴルフ場でしたが、なにせ今年の夏は暑い!! ふんでもって自宅から遠い(162Km)!! ということで、金曜日仕事を終えてから、ビジネスホテル(4…
続きを読む read more
2011年12月11日
お客様のコンペに初参加しました。
某社主催の第13回PF(プラットフォーム)杯に参加してきました。主催社従業員及び取引先が参加して行う、とってもフレンドリーで内輪な会だという事で、初参加させていただきました。
御殿場ゴルフ倶楽部は開業40周年を迎える、富士山と駿河湾が望める風光明媚なゴルフコースです。ところが御殿場なので、私…
続きを読む read more
2010年08月30日
会社の同僚とゴルフ合宿(謎)に行ってきました。
昨年も行ったこの企画。社員旅行とか、社内コンペとか、社内懇親会とかいろいろな名前をつけて家には各自報告してますが、早い話、泊まって飲んでゴルフして遊び倒す二日間、別名『お父さん達のリアル夏休み』でありまするぅ~♪
金曜晩、東北自動車道黒磯PAに23時集合。そこから那須までトレイ…
続きを読む read more
2010年06月27日
自宅に戻るとなんかドデカイ段ボール箱がリビングに置いてあるじゃないですか。「何か買ったの?」と聞いたら、「何も買ってないけど突然届いた」の返事。なんですか・・・・・・?
インボイスをみるとカリフォルニアから届いてます。パッケージを良く見ると自転車ですな。Made in ChinaでNew Yorkで荷揚げされて、米国内で移動さ…
続きを読む read more
2010年04月10日
4ヶ月ぶりに、今年初のラウンドを友人と楽しんできました。
千葉廣済堂カントリー倶楽部は廣済堂レディスゴルフカップの舞台として、プロ・アマすべてのゴルファーに信頼の高いチャンピオンコースですね。各コースとも樹木でセパレートされたフラットな丘陵林間コース。グリーンは砲台が多く、正確なショットが要求されます。27ホールありますが、今回は…
続きを読む read more
2010年04月04日
来週は今年初のゴルフラウンドなので打ちっぱなしに行ってきました。
いやはや今年の冬は寒かったのでゴルフラウンドは12月に行ったきりでしたが、来週会社友人とのラウンドが決まっているので打ちっぱなしの練習に行ってきました。
実は昨日も『越谷ゴルフリンクス』に行ったのですが、ボロボロだったんですよ。おまけに隣の打席は二人で入ってい…
続きを読む read more
2010年03月13日
マウントジーンズスキーリゾート那須に行ってきました。
2月下旬にも行きましたが、今シーズンはそろそろ最後だろうと思って家族でスキーに行ってきました。家族といっても長男と家内はお休みで、実母・次男・三男・私の4名でした。
天気は今ひとつ。おまけに3月中旬の関東北部高原スキー場なので、標高が低いため雪もそろそろカキ氷に近くな…
続きを読む read more
2010年02月21日
会社の同僚一家と合同で那須へスキーに行ってきました。
昔は毎年何回も家族でスキーに行ったものですが、長男高3・次男高1ともなると家族で出かけることは自然と少なくなります。三男はまだ小6で、まだまだスキーをやりたい年齢なので、家族6人ではなく行ける人のみでここ数年は出かけていました。今回は、会社の同僚一家(子供は幼稚園年長と年小)と…
続きを読む read more
2009年12月19日
昨日は超久しぶりに一日休暇を取って、友人とゴルフに行って来ました。いやぁ~申し訳ない。平日ゴルフはグッドですなぁ(今年初)。
過去に4回程プレーした事のある『大平台カントリークラブ』です。佐野藤岡ICから15Km(30分ぐらい)、都心から近くて交通至便、なかなか良いコースです。3コース・27ホール、自然の地形を活かした緻密なコース…
続きを読む read more
2009年11月28日
約3ヶ月ぶりに友人とゴルフしてきました。
今回おじゃましたのは埼玉県比企郡鳩山町にある『鳩山カントリークラブ』です。別に鳩山総理の持ち物ではありません。
いやぁ~、すばらしいコースでした。ちょっと風邪は強かったですが、お天気も良かったし、キャディさんも良い方でしたし、紅葉はきれいだったし・・・…
続きを読む read more
2009年07月04日
今日はゴルフでした。
過去に2~3回プレーした事のある『大平台カントリークラブ』です。佐野藤岡ICから15Km(30分ぐらい)、都心から近くて交通至便、なかなか良いコースです。3コース・27ホール、自然の地形を活かしたゆとりある緻密なコースで、ドライバーもガンガン使えてダイナミックなコースです。但し、フェアウェーは広いホール、狭い…
続きを読む read more
2009年05月01日
4月11日以来、今年2回目のゴルフでした。(今日<5/01>は有給とりました)
今回訪問したのは埼玉県児玉郡にある『こだま神川カントリークラブ』。コースレート69.2の6,275ヤードです。少し短めですが、個性豊かなコースが多くて結構難しかったのではないかと思います。
すばらしく良い天気でしたよ!きれいでしょ♪
…
続きを読む read more
2009年04月12日
年末に行って以来の久々ゴルフでした。
今回(4月11日)訪問したのは神奈川県秦野市にある『太平洋クラブ相模コース』。コースレート68.7の6,395ヤードです。少し短めですが、そのぶん戦略的なコースが多くて、第一打にドライバーを使えるホールはそれほど多くありません。ヘタッピな私には結構厳しかったですが、何せこのコース、景観がすばら…
続きを読む read more
2009年03月14日
次男坊の高校受験がやっと終了したので、今シーズン初の(そして多分最後の)スキーに行ってきました。
今回は次男坊と三男坊そして私の3人。
3月半ばといえばもうシーズン終盤なので、ゲレンデもそれほど混んでいません。但し、雪質は予想通り今一つで、下のほうはザラメ状態、上のほうの日陰はガチガチのアイスバーンという状態。仕方ないですがね。…
続きを読む read more
2008年12月23日
飛び石連休の月曜日。休暇をもらって、友人とゴルフに行ってきました(オヤビン殿、休暇承認ありがとうございました)。
友人が予約を取ってくれたのは君津市にある『ゴールド木更津カントリークラブ』。12月下旬なので千葉南部が良いでしょうということだったのですが、時間が早すぎますよ、いやホント。なんとスタートは7時46分!ナビで調べたら2時…
続きを読む read more
2008年11月08日
先月2年ぶりにコースに出たばっかりなのに、幼馴染からの誘いがあったので、またラウンドしてきてしまいました。何の気兼ねも無い仲なので、すんごい楽しかったです。
今回は幼馴染のT君と、その従兄弟のTさんの3人で、栃木県にある大平台カントリークラブに行ってきました。
開場1974年と少し古い感は否めませんが、27ホール全てに整備が行き…
続きを読む read more
2008年10月26日
2年ぶりにコースに出ました。もともと仕事でイヤイヤはじめたのでけっして上手くありませんが、友達とまわるのは楽しいですね♪
というわけで、今回おじゃましたのは『那須グリーンコース倶楽部』です。
さすがにちょっと遠いので、4人で前泊して宴会♪翌日は、そこそこに出発してサクッと到着です。ココ、とてもきれいで、女性受けすること間違い…
続きを読む read more
2008年03月30日
今シーズンの滑り収めに、ハンターマウンテン塩原に行ってきました。
いつものようにマウントジーンズで滑り収めと思っていたのですが、雪が少なくて殆んどのコースが滑走不可能だったので、少し足を伸ばしてハンターマウンテン塩原に行くことにしました。那須から50Km、約1時間で到着ですので近いといえば近いのですが、マウントジーンズなら10分な…
続きを読む read more
2008年02月10日
朝起きたら、すんばらしぃ冬空!雪は一晩中降り続いて、ふっかふかの雪が思いっきり積もってます♪・・・がしかし、ラジオの交通情報は『那須出口渋滞17Km』とか言ってます。なぜ・・・・・・?
昨日午後に降り出した雪は、晩には本降りになり、期待たっぷりで床につきました。
朝起きたら雪はやんでましたが、一面別世界の雪景色です。一晩中降り続…
続きを読む read more
2008年01月27日
浦和生まれの私は、もちろんサッカー少年団小僧でした。とある方からチケットを2枚いただいたので、国立競技場まで三男坊と二人で観戦に行ってきました。
岡田ジャパン始動!2010年に向かっての第一戦です。
いただいたチケットはCategory1の指定席券(なんと1枚7,500円!)は、P列19・20番という特別席斜め前の素晴らしいシー…
続きを読む read more
2008年01月19日
次男坊の部活が忙しいので久しぶりの那須です。お決まりの、マウントジーンズ那須に初滑りに行って来ました。
次男坊は現在中2。部活のバトミントンに燃えてます。んなわけで、那須に来るのも頻度少なし状態のここ1~2年です。三男坊はまだ小4なので、時間はたっぷりあるしスキーは大好きなので、たまには次男坊の部活を休ませてスキー旅行と相成りまし…
続きを読む read more
2007年01月08日
成人の日にからんだ3連休の中日。前日の雨がうそのように冬晴れの一日でした(昨日の7日のことですが)。別にどこかに出かけたわけではないですが、楽しく走った一日でした。
朝食を済ませてから、せっかくの天気なのでバイクと車を磨いてあげました。お天道様は暖かいのですが、風が冷たいので、バケツにお湯を汲んでグリッターを希釈しての軟弱磨きです…
続きを読む read more