サンディエゴ-ポイント・ロマ(ロマ岬)

またまた仕事でサンディエゴに行ってきました。サンディエゴを初めて訪れる日本のお客さんをよく連れて行くのが、このロマ岬です。眺望がすばらしい!
岬の展望台から眺めるサンディエゴ・ベイとダウンタウンを望む風景は素晴らしいの一言です。深く澄んだ海の青さと空の青さ、まばゆい太陽の光、乾燥した海風、しばし言葉を失って辺りを見渡すこと間違い無しです。ゲートで$5(車1台)払えば5日間は出入り自由です。ときには朝日を、時にはサンセットを観るために複数回訪れるのもありです。
---以下引用---
天然の良港である湾内を望む高みに、この地を初めて発見し上陸したスペイン船の船長、フアン・ロドリゲス・カブリヨを記念する塑像が建てられています。ポルトガル人であるカブリヨ船長はコロンブスがアメリカ大陸を発見した年から数えて五十年目に、新しく建国された、新スペイン、現在のメキシコからアジア貿易の夢のルートを発見すべく、メキシコ西海岸を後に海岸線を北上し始めました。そして 1542年 9月 28日天然の良港と自ら認める地に上陸し、サンミグエルとなずけました。そこが今のサンディエゴです。
---引用終わり---
お客さんをよく連れて行きますが、ほんとうは自分が何回も行きたいのかもしれません。サンディエゴに行ったら絶対に外してはいけないポイントです。
この記事へのコメント
行ってみたいですねぇ。
いつか接待してください(あり得ない・・・)
って物乞いしてばっかですねぇ。
青い海見てないなぁ。
今年の夏は海だな。。。
青い海にトパブルのZ3、最高だろうなぁ~。San Diegoで走りたいなぁ~。
ムチャクチャ暑いし、道路は渋滞だし、全てトップシーズンぼったくり料金だし、
やっぱ、夏は山っすよ。涼しい高原やワインディング。キマリ!
ターンパイクあたりなら涼しくて海も見えるかな。
>きょうじゅ
海外勤務を申し出れば行けますな。
ワインディングいいですね!
そろそろ行きますかぁ。
ターンパイクだと私の場合行くまでに、タイヤがダレそうです(笑)
高速1本で行けないってのが痛恨ですね。だからなかなか縁がないのかな。
それから海外勤務は、男は家族全員で行くことが条件のようです。
ってことは、かみさんが辞めなきゃならないわけで。。。
そしたら、車のナンバーを黄色にしないと毎日食っていけそうにありません(涙)